【10/14開催】きのこ祭り

毎年恒例のきのこ祭りが10月14日にふれあい七和館で開催されます。
第11回目の今年もきのこ狩りをやります!
七和の山から湧き出る川にはホタルやハッチョウトンボが飛び交い、川魚が泳いだり、その川の水を引いて美味しい米や野菜、果物が実り、緑豊かな里山として、住民の手により守られています。
その尾林共有山は普段は入山が禁じられていますが、今年もこの日だけ入山料(参加費)3,000円で2時間きのこ狩りが楽しめます。
豊かな里山に足を踏み入れ、山の木々や植物に触れたり、見ることでリフレッシュしてみては。
10月8日現在、県内外から多数のお問い合わせ、そして20名ほどのお客様よりご予約いただいています。
きのこ狩りだけがお祭りではない!七和の里山で収穫した農産物の販売も。
もちろん、きのこ、きのこご飯、きのこ汁などの販売もありますので足を運んで見る価値アリ!
ぜひ秋の味覚を堪能しにお越しください。
そして、7月に開催したふれあい七和館の10周年感謝祭で大好評だった「ギャラリー七和」も同時開催します。
出展者は尾林焼:「水野雅史さん・明子さん」、帽子創作服の「のだまりこさん」です。
☆イベント情報☆
イベント名 | 第11回 きのこ祭り |
日時 | 10月14日(日)9:00〜14:00 |
住所 | 長野県飯田市龍江8810-4 |
☆きのこ狩り参加者募集☆
募集人数 | 先着30名 |
参加費 | 3,000円 |
参加特典 | きのこご飯+きのこ汁 |
募集期間 | 10月5日〜10月9日 9:00〜17:00 |
申込先 | 090-1835-1156(川手) |
注記:きのこの作柄・天候によっては中止とさせていただく場合があります。
その際は前日までに申込者に連絡させていただきます。
☆「ギャラリー七和」同時開催☆
陶芸 | 尾林焼 水野雅史、水野明子 |
帽子創作服 | のだまりこ |
きのこ祭りのチラシダウンロードはコチラから→「きのこ祭りチラシ.pdf」